プログラミング

Open AI(ChatGPT)のアカウント&API Keyの作り方

-プログラミング

Open AIのAIチャットボット「ChatGPT」が話題です。

開発者向けにChatGPTのAPIを利用するためのアカウントを作成とAPI Keyの取得方法をまとめておきます。

Open AIのアカウントの作成手順

事前準備

以下が必要なのであらかじめ準備しておきます。

  • クレジットカード
    Freeアカウントで$5使えますが、今回はクレジットカードを登録します。
  • SMSが受け取れる電話番号
  • Googleアカウント

ポイント

メールアドレスやMicrosoftアカウントでも作成できますが、今回はGoogleアカウントを使って作成します。

アカウントの作成

Open AIのサイトを開いて、「Sign up」をクリックスします。

OpenAI API
OpenAI API

An API for accessing new AI models developed by OpenAI

platform.openai.com

「Continue woth Google」をクリックする。

Googleアカウントを選択する。

氏名を入力して「Continue」をクリックする。

電話番号を入力して、「Send code」をクリックする。

携帯に届いたコードを入力して認証をします。

アカウントが作成され、以下のようなページが表示されます。

これでアカウントの登録は完了です。

ログアウトしてしまったら、サイトからログインをしてください。

OpenAI API
OpenAI API

An API for accessing new AI models developed by OpenAI

platform.openai.com

請求情報(クレジットカード)の登録と上限額の設定

次に請求情報の登録と上限額の設定を行います。

請求情報の登録

右上のアカウントをクリックしてリストの「Manage account」をクリックします。

サイドメニューの「Billing」→「Overview」で「Billing overview」画面を開き、「set up paid account」をクリックします。

個人利用なので「I'm an individual」をクリックします。

カード番号や請求先住所などを入力して「Set up payment method」をクリックします。

上限額の設定

ポイント

APIはリクエスト単位で従量課金でデフォルトだと$120(130円/$と仮定すると15,600円)で上限が設定されています。

不要な課金を避けるために$1に上限を変更します。

上限を超えるとリクエストを受け付けなくなりますが、個人で検証なら十分です。

「Using limits」をクリックします。

図のように「Hard limit」を$1、「Soft limit」を$0.5に変更し「Save」をクリックします。

ポイント

Soft limitは設置額を超えると警告される金額です。

以上で請求関連の設定は完了です。

API Keyの発行

「Manage account」のサイドバーにある「API Keys」をクリックします。

「Create new secret key」をクリックします。

ポップアップで表示されたKeyをテキストなどにコピペします。

ポイント

ポップアップを閉じてしまうと、Keyは確認出来なくなるので注意。閉じてしまったら新しいKeyを作成する。

これでAPI Keyの作成は完了です。AIPではこのKeyを使えばOKです。

利用状況の確認

おまけで利用状況の確認方法も載せておきます。

「Manage account」のサイドバーにある「Usage」をクリックすると日別の利用状況と、上限までの残などを確認できます。

-プログラミング